top of page

お知らせ

P1080322s_edited.jpg

令和7年度通常総会が開催されました

令和7年5月11日、広島市心身障害者福祉センターにて令和7年度通常総会を開催しました。

 

出席理事 郷田大介 竹辺竜司 森下孝夫 小島雅子 兼田昭宏 後藤将二  市川君恵

出席監事 天野佳代子 青掛良子

総会議長 有地広祐

議事録記録人 青掛良子 

議事録署名人   後藤将二

議 事
   第1号議案:令和6年度会務並びに事業報告の審議と承認
   第2号議案:令和6年度決算報告の審議と承認        
          財務部より決算報告(別紙)
          監事より監査報告(別紙)
   第3号議案:令和7年度会務並びに事業計画の審議と承認
   第4号議案:令和7年度予算案の審議と承認
   第5号議案:会員提出議題に関する件

         東洋療法推進大会in広島 開催地立候補について
   第6号議案:その他 定款一部変更
   第7号議案:役員改選

議事録作成中

2025年 ひろしまフラワーフェスティバル  ボランティア施術活動 報告

日時:5月3日(土) ~ 5日(月) 3日間

活動場所:平和大通り 田中町交差点付近 体験ひろば内

参加メンバー:3日(土)  会長   郷田 大介 みどり鍼灸治療院 (広島市南区)

            副会長 森下 孝夫 森下治療院   (廿日市市)

            副会長 小島 雅子 マッサージセンター (広島市中区)

                            副会長 竹辺 竜司 竹辺鍼灸院 (広島市東区)

                                 理事  市川 君恵 訪問専門 (広島市南区)

                向田 淳子 向田鍼灸治療院 (呉市)

                大明地 早苗 紗来衣鍼灸院 (広島市佐伯区)

                田賀 聡子 いっちょうめ鍼灸院 (広島市佐伯区)

                高野 眞紀 みどり鍼灸治療院 (広島市南区)

                古橋 祐也  (広島市東区)

                                             宇佐美 有里  宇佐美鍼灸院 (広島市安佐南区)    

                小野 康恵  笑和 (広島市中区)

                岡山 仁美      

                迫田 美佐江

                松田 友美

                仲前 雅之

                久保 晃

            岡山県鍼灸師会 副会長  山口 大輔 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区)

​​                    江郷 順子 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区)
           ・ 学生 永山智子 松井智佳子 大庭太郎 栗栖里枝 鬼木七 掛本直輝 (朝日医療専門学校広島校)

           ・ 学生 岩本拓也 近藤澪音 川上倖大 吉田京子 (IGL医療福祉専門学校)

 

 

       4日(日)  会長   郷田 大介 みどり鍼灸治療院 (広島市南区)

            副会長 森下 孝夫 森下治療院   (廿日市市)

            副会長 小島 雅子 マッサージセンター (広島市中区)

            監事  天野 佳代子 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 (広島市安佐北区)

                                  理事  市川 君恵 訪問専門 (広島市南区)

                                  理事  後藤 将二 マナ治療院 (広島市西区)

                                 山口県鍼灸マッサージ師会 会長 林 和俊 林鍼灸院 (山口県岩国市)

            山口県鍼灸マッサージ師会 業務執行理事 松村 秀之 松村東洋鍼灸院 (山口県萩市)

            山口県鍼灸マッサージ師会 理事 渡邉 敬子 ヘルスメイク・ワタナベ(山口県下関市)

            山口県鍼灸マッサージ師会 理事 小澤 由佳 おざわ鍼灸室 (山口県下関市)

                向田 淳子 向田鍼灸治療院 (呉市)

                                             有地 広祐 やさか鍼灸治療院 (廿日市市)

                奈和手 利明 清後屋治療院 (廿日市市)

                小島 明子 はり&きゅう alam semesta (広島市中区)

                原野 貴臣 喜種鍼灸院 (広島市西区)

                水本 絢子 エスペラァンスはりきゅう山本 (広島市安佐南区)

                田家 綾子 ポモ鍼灸院 (広島市西区)

                古橋 祐也 (広島市東区)

                久保 晃

           岡山県鍼灸師会 副会長  山口 大輔 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区) 

​​                    江郷 順子 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区)

                上垣内 敬司 IGL医療福祉専門学校  (広島市安佐南区)
               ・ 学生 古本雅恵 森崎佑菜 飯田裕実 鳴戶加奈子 (朝日医療専門学校広島校)

               ・ 学生 岩本拓也 近藤澪音 川上倖大 渡邉莞爾 下井章琴 (IGL医療福祉専門学校)

 

 

       5日(月)  会長   郷田 大介 みどり鍼灸治療院 (広島市南区)

            副会長 森下 孝夫 森下治療院   (廿日市市)

            副会長 小島 雅子 マッサージセンター (広島市中区)

            副会長 竹辺 竜司 竹辺鍼灸院 (広島市東区)

                                  監事  天野 佳代子 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 (広島市安佐北区)

                                  理事  市川 君恵 訪問専門 (広島市南区)

                                  理事      兼田 昭宏 兼田鍼灸治療院 (東広島市河内町)

                                  理事  青掛 良子 ひだまり鍼灸マッサージ治療院 (広島市安佐北区)

                                              向田 淳子 向田鍼灸治療院 (呉市)

                                              有地 広祐 やさか鍼灸治療院 (廿日市市)

                                              大下 耕治 耕学堂 (東広島市八本松町)

                                              古橋 祐也 (広島市東区)

                                              小林 恭久 (福山市)

                                              藤長 憲子

            岡山県鍼灸師会 副会長 山口 大輔 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区)

​​                    江郷 順子 朝日医療専門学校広島校  (広島市西区)

               ・ 学生 鎌田 浩輝 (朝日医療専門学校広島校)

               ・ 学生 川上倖大 下井章琴 (IGL医療福祉専門学校)

協賛:朝日医療専門学校 IGL医療福祉専門学校 岡山県鍼灸師会 山口県鍼灸マッサージ師会 

   セイリン株式会社 ファイテン株式会社 

施術件数

5月3日(土) 233人

5月4日(日) 240人

5月5日(月) 250人 計723人

広島県鍼灸マッサージ師会は、昨年初めて実施した広島フラワーフェスティバル施術ボランティア活動を今年も実施しました。

 

昨年の反省から、フラワーフェスティバルの規模に見合った受け入れ体制を整え参加することにしました。

活動拠点であるテントを去年の1張りから今年は2張りに拡張して、更にベッド数を倍の8台態勢で臨むことにしました。
ボランティア参加者の人数も大幅に増やすこととし、幅広くボランティア活動へ参加を呼びかたところ、遠くは山口県鍼灸マッサージ師会や岡山県鍼灸師会から参加協力を頂き、さらに朝日医療専門学校やIGL医療福祉専門学校の学生や教員もボランティアに参加して頂き、3日間で延べ57名の施術ボランティアが集まりました。学生ボランティアも3日間で延べ22名集まりました。今回も大勢の方々にご協力して頂き、大変有難く思います。


昨年のフラワーフェスティバルの来場者数は110万人に対し、今年は天候にも恵まれた結果、170万人の来場者となり、昨年よりも盛り上がった催しになりました。我々の施術ブースにも多くの体験希望者が来場され、初日233名、2日目240名、3日目250名、合計723名の施術数となりました。待合スペースには、常に10~20人が座り、8台のベッドが連日フル稼働の状態で、大盛況の3日間でした。


我々の活動は、鍼灸マッサージ施術の普及や国家資格制度の周知、整体、カイロプラクティックなどの、無資格施術の注意喚起を目的として、施術の体験を受けられた多くの方からは、「初めて受けたけど鍼が痛くなくて驚きました」「近所の鍼灸マッサージ院に通ってみます」「とても素晴らしい技術でした」と喜ばれたり「無資格施術があることを知らなかった」「3年以上の専門教育を受けて国家資格を取得されている方なんですね」と関心されたりと、無料体験のボランティアを実施することの意義がそこにあると感じました。


フラワーフェスティバルに参加して2年目でここまで大きな活動になるとは想像しておりませんでしたが、今後もスムーズな受け入れ体制を整えていき、さらに多くのボランティアの先生方に参加して頂き、市民県民の皆様に体験を通して、鍼灸マッサージの素晴らしさを知って頂きたいと思います。
今後とも、広島県鍼灸マッサージ師会の活動にご協力を賜りますよう、よろしくお願い致します。

 

 

 

                    フラワーフェスティバル施術ボランティア活動 統括担当者 副会長 森下 孝夫

S__90095633.jpg
78945.jpg
S__90095629.jpg
P1090774ss.jpg
P1100010ss.jpg
P1100084ss.jpg
P1100060ss.jpg
P1090781ss.jpg
P1090816ss.jpg
P1100096ss.jpg
P1100092ss.jpg
P1100078ss.jpg
P1100104ss.jpg
P1100091ss.jpg
P1100081ss.jpg
  • Facebook Social Icon
事務局

〒732-0009 

広島市東区戸坂千足

           1丁目1-21

当サイトをご覧いただくため、Firefox, Internet Explorer, Microsoft Edge 最新版ブラウザ環境を推奨しております。
 

※推奨環境下のご利用でも、OSとブラウザの組み合わせ、ブラウザの設定状況によっては表示に不具合が起こる可能性がございます。

 予めご了承くださいますようお願いいたします。

bottom of page